暑い日が続いてますが、夕方になると家の近所では虫の鳴き声が聞こえるようになりました。
まだまだ夏ですが、そんなところにも少しずつ秋の気配が感じられるようになりましたね。
こんにちは、上尾市にある多機能事業所(就労移行、就労継続支援B型)あしたのタネ上尾駅前のサノです。
先日、上尾市内にある農業を行ってる企業の農場に利用者さんが見学を希望したので
利用者さん2名、職員2名で見学させて頂きました。
屋外の見学も含まれるので熱中症の心配もありましたが、幸いお盆期間中で比較的涼しかったです。
はじめにビニールハウス内の小松菜の水耕栽培を見学させて頂き、苗を栽培用の発泡スチロールの
資材に差し込む作業を行いました。
初めてだと難しい作業ですが、初めてとは思えないくらい良く出来ていたと職員の方にお褒めの
言葉も頂きました。
その後は、畑に移動してナスの収穫を体験させて頂きました。
畑で育ているナスの拳の大きさ以上の物を選んで収穫していきます。
途中で蛙やバッタに出くわしたりと自然の中の作業のハプニング⁈もあり、暑かったですが
楽しく行えました。
最後に慣れた職員が乗っているトラクターの運転席に乗せて頂き、お土産のナスと小松菜を頂いて
事業所に戻りました。
とても貴重な体験をさせて頂きました!
見学させて頂きありがとうございました。

