採用における資格。

こんにちは。
埼玉県上尾市、JR高崎線上尾駅西口にある「就労移行支援事業所」「てんとうむし上尾駅前」代表の坂田です。

今回は前々回お伝えした通り、資格のお話をしたいと思います。*これはあくまで、こうしたこともあるよ、という話です。

私は社会保険労務士でして、社会保険労務士は試験を受けて合格しなければなることができません。
社会保険労務士で言えば、各種社会保険手続きを(多くの場合は法人から)委託され、業として行うことは社会保険労務士以外はできませんよ、ということになっています。

ちなみに社会保険の場合、「相談」ならば誰でも応じることができます。ただ、税務は相談も税理士しかできないんですよ。(豆知識)

こうした独占分野を持った資格というのは、そもそも業務を受任して仕事をする(報酬を受ける)というのが前提になっていますから、就職に向くかと言われると、必ずしもそう言い切れません。

社会保険労務士事務所に就職したいならばいざ知らず、一般企業の人事職に就くとすれば、資格よりも会社説明会で話ができるだけのコミュニケーション能力が求められたり、給与計算や社会保険の事務処理能力が求められるのは、ある種、当然の事かと思います。

我々、社会保険労務士事務所であっても、必ずしも資格者を優遇するとは限らないです。だって、資格持ってる人は既に自分を含めている事務所内にいるからです。資格者が増えても、できることが増えるわけではないですからね。(宅建士のように設置義務がある資格はまた違うと思います)

採用の場面で、たまたま資格を持っている人が応募してくることはあります。ではその時どういう風に受け止めるかと言うと、資格は「その仕事をやりたいという気持ち」と「その目標に向かって努力することができること」の証明と見ます。

そもそもこうしたものは目に見えず、証明が難しいものですから、他の応募者との差別化にはつながります。普通はその採用で事務作業してくれる人を採用したいとしたら、事務作業できそうな人を優先して採用しますが、成長にすごく期待できそうな資格者がいたらその方を採るかもしれません。

総務や人事職に就きたいのでしたら衛生管理者(第一種と第二種)という資格もあります。50名以上の企業には衛生管理者の設置義務がありますので、持っていると意外な場面で役立つと思います。実際に私が在籍していた会社では、全く会社運営に縁もゆかりもない工場勤務の方がたまたま持っていて、その方を衛生管理者に任命していました。

ちなみに私は人事をしているころに会社命令で第一種衛生管理者を取得したんですが、社会保険労務士手当は0円でしたが、衛生管理者になったら月3,000円付くようになりました笑

もちろん社会保険労務士と第一種衛生管理者は、勉強量で言ったら比になりません。ただ、そのとき会社が持っていないもので求められるものも変わってくるということですね。コスパが良い資格な気がするので、ぜひ調べてみてくださいね。

半年が経って

こんにちは、利用者のNです。

私が就労移行支援事業所てんとうむし上尾駅前にお世話になって約半年が経ちます。
目標にしていた週に4日もクリアし、休まず毎日通っています。

軽作業のシャープペンシルの組み立てなどは、慣れてきてシール貼りを任せてもらったり新しい利用者さんに組み立てのやり方を教えるようになったりできるようになりました。

パソコン作業でもてんとうむし活動という事業所の活動の予定のチラシを作ったりしています。
チラシ作りはwordで一から文章を考え、画像を挿入したりして自分なりに作っています。
完成を考えながら、次はこうしていこう、など色々と考えながら何回も試行錯誤しながらやっていて、とても楽しいです。
作品は、きちんとファイルにスタッフの藪さんが保存してくれていて、『ゆくゆくはこれからみんなの教材になればと思っています』と言っていただけたときはとても嬉しかったです。

パソコンでは、他にデータ入力やタイピング練習も初めました。
毎日ミスなくできることを目標に頑張っています。
日々の積み重ねか文字を打つのも早くなってきたように思います。

最後に、私が最近、何より変わったのは、自分に自信が持てるようになってきたことです。
微力な私ながら、仕事を任せてもらえることやスタッフさんから信頼してもらえるようになったこと、それがすごく大きかったです。
こんな私でも誰かに頼りにしてもらえる、力になれている。
と思えるようになることができて、すごく自分でも変わったなあと実感しています。

これからもこの調子で毎日続けて頑張っていきたいです。

成し遂げる大切さ‼

みなさまこんにちは。

埼玉県上尾市谷津にあります、

障害者の就労移行支援事業所

「てんとうむし上尾駅前」のスタッフ石原です。

本日は何時もの「ミーティング講座」では無く、

系列のB型事業所「てんとうむし上尾」で実施している、

「アートセラピー」に利用者3名様と参加してきました。

とっても綺麗なアート作品が出来ました。

この話題は次回のブログでご紹介しますね。

今回のブログは、趣味ネタなんですが・・・・・

なんと自分のバイクのタイヤ交換を、自宅で一人で交換しちゃいました‼

自分が乗っているバイクは250CCのバイクですが、タイヤ交換をするには

タイヤチェンジャーという機械を使って行うのが殆どで、バイク販売店や

バイク用品店にタイヤ交換をお願いすると、まあまあの工賃が掛かります。

しかも、今回のタイヤは自分が・・・オークションで落札した新古のタイヤ

なので、お店にタイヤ交換をお願いすると、タイヤ持ち込みの工賃になって

しまうんです・・・・

それで、ネットで色々調べてみたら・・・「なんか自分でタイヤ交換出来るかも‼」と

早速必要な工具だけ揃えて、実施する事になりました‼

(リアタイヤホイールを車体から外してます。)

まずは、リアタイヤから交換です。シャフトのネジを緩め、リアのブレーキキャリパーを

外して、タイヤホイールをバイクから外して・・・・古いタイヤをホイールから外して・・

新古のタイヤを組付けします。(実は結構大変で写真を撮るのを忘れてしまいました・・・)

(組み上がったリアタイヤです。)

組み上がったタイヤをバイクに戻すのですが、これが一苦労・・・タイヤホイール、まあまあ

重たいのです。シャフトを通してチェーンの貼り調整して何とか終了しました。

ここまでで、かなりの体力を消耗しておりました・・・・

(車体に装着したリアタイヤホイールです。)

リアタイヤの交換だけで、体力的にはかなりグロッキー状態でした。

しかし、今回は1日で全て終わらせると決めていましたので、フロントタイヤの交換に

進む事としました。

フロントのタイヤホイールを外すのは、フロントのスタンドを使うのが良いのですが、

まあまあスタンドは購入するにはお値段が高い・・・・なので、車用のジャッキを

活用してフロントをリフトアップしました(かなり無理しましたが・・・)

(何とかリフトアップしタイヤホイール外せました。)

新しいタイヤのホイールへの組み込みは、フロントタイヤの方が細い為かなり

体力を使いましたが、何とか組めました。(この時も写真を撮るのを忘れました・・・)

(車用のエアコンプレッサーで空気を入れてます。)

組み上がったフロントタイヤ ホイールを車体に戻して、各所

を締め付けして、フロントタイヤも交換が終了しました‼

(作業終了です。)

午前10時にスタートし、ぶっ通しで作業して、終了したのが午後2時30分でした。

なんと4時間30分も掛かってしまいました・・・・疲れました・・・

でも、自分でタイヤ交換が出来た事の充実感がありました。

また、タイヤ交換が必要になったら、自分で交換しようと思います。

何かを成し遂げるって凄く良い気分になりますね。

(完成です‼)
(交換した古いタイヤです)

水族館にいってきました

てんとうむし上尾駅前の鈴木です。

今週は少し遅い夏休みをいただいております。

コロナも落ち着いているタイミングということで、娘が行きたがっていた水族館に行ってきました!
本当は別の水族館に行きたかったんですが、いつもの雨女ぶりが発揮されまして、見事に朝から大雨、、、ということで、雨に濡れずに行ける駅近の水族館に行きました。

娘は初めてみるアザラシやペンギンに大盛り上がりでした。
イルカショーは時間の都合で見られなかったのですが、娘はそんなに残念がっておらず、私の方が残念なくらいでした。

それもそのはず、娘にはもっと楽しみな大イベントが待っていました!
それは、初めての新幹線!!!

今のところ好みが男の子っぽくて電車や車が大好きな娘で、新幹線はおもちゃや図鑑も揃えるほどにハマっております。
本名は「はやぶさ」と「こまち」が連結された新幹線みたいですが、残念ながら私の実家は東海道新幹線ということで、N700系ひかりに乗りましたよ。水族館より喜んでくれていました。

実家についてからはじーじとばーばにチヤホヤされてずっと楽しそうです。
そんな姿をみれて私も嬉しいし、とても充実した休暇を過ごせています!

来週からまた頑張ります!

オリジナルチラシ

こんにちは。

埼玉県上尾市にある障害者就労移行支援事業所

「てんとうむし上尾駅前」スタッフの藪です。

先日、いちじくを見つけて買ってみました。

いちじくは昔から苦手だったので、

ちゃんと食べるのは初めてです。

淡泊な味だなと思いましたが意外とおいしくて全部食べ切れました。

さて、利用者様がてんとうむし上尾駅前のチラシを作ってくださったので

ご紹介します。

一からWordで作りました。

画像や図形など、機能を駆使して、

工夫しながら希望のレイアウトに仕上げることができました。

操作がとても上達して上手くなっていることはもちろん、

こうしたいああしたいと自分の要望を持ったり

それを伝えたりすることもできるようになっています。

訓練する中で、短い期間で成長している利用者様を見ていると

私も頑張ろうと思います。

活動報告「秋のお散歩~どうぶつもいるよ~」

皆さん、こんばんは。

埼玉県上尾市JR高崎線西口すぐ、駅の横を通る陸橋から看板がすごーくよく見える「就労移行声援事業所」「てんとうむし上尾駅前」のとがみです。

今日は写真で伝わって欲しい「てんとうむし上尾駅前の様子」です。
今後もたまーーーにあるかと思いますので、優しい目線で見てください(*´ω`*)

では、こちら!

つきました丸山公園!
マイナスイオン
てんとうむしパーカーかわいい!(その為に撮り直し)
写真展に応募できそう!?
来たぜ小動物コーナー!!コツメカワウソ動きすぎ
PUIPUIモルカー!!

今日はこんなところで(*´ω`*)

また行きましょうね!!

スポーツ実況がすごい。

こんにちは!
埼玉県上尾市にある障がい者福祉施設就労継続支援B型事業所
てんとうむし上尾の坂田です。

ボクは友達のお兄さんの影響で、
小学5年くらいから高校生くらいまで、F1オタでした。
時代的にはセナ、マンセル、プロスト、シューマッハの時代です。
マクラーレン、ウィリアムズが非常に強かったころです。

中学からは新たにサッカーにのめりこみまして、浦和サポです。
ACLを獲ったときにはGLから埼スタで見ていまして、
準決勝の伝説のPKも現地で見ました!
そこまで見ていたのに、決勝はチケットが取れずTV観戦になりました。。。

ということで、スポーツ全般好き(どの競技も見ていて楽しめる)なのですが、
やはりTV観戦に欠かせないものをしては「実況」です。

実況なんていらない!という方もおられると思いますが、
ボクはTVで見てるときにはやはりプロの実況を聞きたいです。

そんなボクが素晴らしいと思う実況をご紹介しましょう・・・。

それは・・・ディープインパクト引退レースの
「第51回有馬記念」です!
そう、ワタクシ、高校の時からしばらく競馬も好きなのでした笑
今はまず買いませんが・・・

三宅アナがF1もやってましたからね。素晴らしい実況だと思います。
ちなみにセナvsマンセルの有名なモナコGPも三宅アナ実況です。
「ここはモナコ!モンテカルロ!絶対に抜けない!」ですね。

さて、この引退レースの実況が素晴らしいのはですね・・・

第4コーナーから直線に入って、

「さあ、ディープが翼を広げた!」

広げてないんです。翼ないんです。馬なんで。

「間違いなく飛んだ!間違いなく飛んだ!」

飛んでないんです。馬なんで笑

本来、スポーツ実況ですから見たものを伝えるわけなんです。
「ここはモナコ!モンテカルロ!」は事実です。抜けないのも事実です。
(モナコは公道レースなので追い越しポイントがほぼないんです。
 マンセルがセナを後ろから煽りまくっています)

しかし、この有馬記念では見えてないものを伝えてるんです!すごい!
でもそう言われるとどう見ても、翼を広げて飛んでるんです!
もっとすごい!アツい!

確かに我々には見えてないものが見えていて、
そこに詰まっているのはロマンであり、熱意であり、欲望(馬券)なのですね笑

もちろん現地の迫力や臨場感というのは素晴らしいのですが、
実況聞きながら現地で見るというのはなかなかしませんから、
TVで実況聞きながら見るというのも良いな、と思うのです。

とはいえ、コロナ収まったら埼スタ行きたいなー。
イニエスタ見たいなー(他チームですが笑)と思っています。

浦和も夏から加入のショルツ選手のガッツ、やはり夏から加入の平野選手の中盤での冷静なプレイに注目です。
ルヴァンカップは昨日の準決勝で惜しくも敗退となってしまいましたが、ACL圏内目指して頑張ってほしいです!

待つときは待つで、いいんじゃない!

こんにちは、二回目の登場の利用者のSです。

2月からてんとうむし上尾駅前に通所して、早8カ月。

就職を目標に入ったのに、何だか最近では焦る気持ちもなくなり、

のんきにすごしています。

別に仕事が嫌になった訳でもなく、ただ自分に合う仕事がしたい、

永く続けられる処で働きたいと思う気持ちが湧いて出て来たんです。

ゆくゆくは定年まで働けるところで頑張りたいなんて考えるのです。

急いで探したとしても身につかなくちゃなんにもなんない、

焦ってもしょうがない。

もう年だからこそ慎重に選ばないと、と心が叫んでいるみたい。

この先どうなるのかなんて誰もわからない。

今がよければすべてよし、変えたいのならば、行動すべし、待つときは待つで、いいんじゃない!

と言うわけで今は待つのみの体制でいます。

今後約1年4カ月お世話になる間に決めさして頂きたく存じます。以上

昨夜は大変でしたね・・・

みなさまこんにちは。

埼玉県上尾市谷津にあります、

障害者の就労移行支援事業所

「てんとうむし上尾駅前」スタッフ石原です。

昨日夜、大きな地震がありました。

埼玉県も震度5強とかなり大きな地震でしたね。

「てんとうむし上尾駅前」が入っているビルは頑丈なので、

全く問題はありませんでした。

今回の地震ですが、首都圏で震度5強を観測したのは、あの2011年

3月11日の東日本大震災以来との事で、交通機関にもかなり

影響が出てしまっていますね。

特にJRは規模も大きい鉄道会社なので、このような時に復旧に

かなりの時間が掛かりますよね。

万が一線路に異常があったら、大変な事になるので、今回は

仕方ないと思います。

それより、夜な夜な多分徹夜で安全確認を行っていたと思いますので、

本当に大変だったと思われます。

線路の点検をする方々を「保線区員」と呼びます。

保線区員の方々がいつも点検をして頂いているから、毎日安全に

日本の電車は走っているのです。

本当にご苦労様です。

さてさて・・・・

本日はミーティング講座の予定だったのですが、利用者様が

地震の影響もありお休みしてしまった為、所定人員に達せず

今回も中止となってしまいました。

次回開催時にまたご報告致します。

はらぺこかまきり

てんとうむし上尾駅前の鈴木です。

うちの娘はなぜかよく分からないけど、男の子が好むものを好みます。

電車は埼京線と、こまち、はやぶさ、ドクターイエローあたりは言えて大好きですし、
車は、消防車、救急車、清掃車、クレーン車、カーキャリアなど働く車が大好きですね。

電車や車は見せたり、乗せたりして満足させられるのですが、困るのは、、、虫です。

最初から怖がることなくダンゴ虫を触れて、保育園の同じクラスの子は誰も触れないのに、自分から掴んで手にのせられましたよ~虫好きですね~と先生からも報告されるくらいでして笑

まぁダンゴムシくらいなら私もギリギリセーフなのですが、最近のお気に入りがカマキリでして、、、

タイトルにもあります「はらぺこカマキリ」はおかあさんといっしょで流れる歌ですが、
その歌を流すとノリノリになったり、保育園でも最近カマキリがよく見つかるらしく、グイグイ見にいくそうです。

高校生の時に自転車通学をしていたのですが、私の背中にすごく大きいカマキリがついていたみたいで友達にギャーカマキリついてる!と言われ、取ってよー!と懇願したのに友達も怖くて取ってくれず、腕で払いのけましたが、その感触が残っているというか、カマが引っかかってなかなか取れなかったのが怖かったのです。
ちょっとしたトラウマかもしれません。

娘のカマキリ好きが早く収まってくれることを願うばかりです。

シルバニアファミリーとかを好んで欲しいと思う母です。