048-788-4770
12月4日(土)講演会についてNO2
皆様こんにちは。
埼玉県上尾市谷津2丁目、上尾西口歩いて1分にある、
障害者就労移行支援事業所、
「てんとうむし上尾駅前」スタッフ石原です。
昨日、スタッフ鈴木より12月4日に開催致します講演会について
チラシのご紹介をさせて頂きました。
本日はNO2として詳細にご報告をさせて頂きます。
今回の講演会ですが、企画はかなり前から行いたいと考えておりました。
しかし、昨今のコロナ禍の影響もあり、参加者の方々をお招きしての
講演会開催は、考察の上開催は難しいと考えておりました。
しかし、コロナの新規患者数も激減しましたので、この時期で講演会を
開催する事を決定致しました。
講演会のタイトルは・・・・
障害のあるお子様のライフプラン実現のために
「今、親と共に出来る事」
~障害のあるお子様がいる世帯の、親なき後の課題について~
障害をお持ちのお子様の、親が無きあとの課題に対して、
2名の講演者の方に課題対策等お話を頂く予定です。
講演者の方の詳細は、下記チラシをご参照くださいませ。

現在、障害をお持ちのお子様のご家族や、支援機関の方々等、
是非ご参加頂けると幸いでございます。
当日最大30名様まで参加募集致しますが、 開催場所であるここ
「てんとうむし上尾駅前」は、広いフロア面積がございます。
当日は、ソーシャルディスタンスをしっかり取って、お席をご用意させて
頂きます。
また、来場受付時にアルコール消毒、座席の消毒等、コロナ対策を徹底
致しますので、宜しくお願い致します。
参加お申込みは、弊所にお電話又はFAX、Email、また、スマートフォン
からは、チラシに掲載の「申込フォーム」からお申込みが頂けます。
皆様のご参加をお待ちしております。
宜しくお願い致します。
12/4講演会について
てんとうむし上尾駅前の鈴木です。
12月はてんとうむし上尾駅前で特別講演会を開催いたします。
じゃじゃーん!まずはチラシを作りました!
詳細はまた別のスタッフもブログ等でアップしていくと思います。
気になった方はお問い合わせください。
ぜったいに?負けられない戦いがここにある
皆さんこんにちは!
埼玉県上尾市高崎線西口駅前『てんとうむし上尾駅前』のとがみです!
11月1日に一つレベル(年齢)が上がりました!
さて!てんとうむし上尾駅前では交流の一つとして、ゲームや卓球などを行うことがあります☆
今日はその様子をお伝えしますー!



他にも感染症対策しながら活動を行っていきます!カレンダー等でご確認くださいね🥰
今日はこんなところで😁😁
浦和レッズと将棋。
こんにちは。
上尾の就労移行支援事業所「てんとうむし上尾駅前」の坂田です。
ワタクシ、大宮で仕事をしているのですが、
誠に残念ながら・・・浦和レッズサポなのです。
中学、高校、社会人チームで、とサッカーをやっていまして、
古くは大宮公園サッカー場(現:Nack5スタジアム)にも
高校サッカーを見に行ったりしていました。
(川口能活選手の高校時代も見ました!)
話は変わって、以前からしつこく書いているとおり、
私は某将棋道場に通って、ここ1年ちょっと将棋を指しているのですが、
なんと・・・
その道場に・・・
あの浦和レッズの小泉選手がふらりといらっしゃったようなのです!
しかも私が普段行っている日曜日!
まじかよ!その日休んでたよ!
ということで、ワタクシとはすれ違いでした。。。残念。
小泉選手は、将棋が趣味と以前からインタビューなどでおっしゃっていて、
将棋ウォーズ(というアプリ)が主戦場のようです。
腕前はアマ1級とのことでした。(ちなみに私はアマ2級です)
道場の席主の先生によると、よく内容を見たわけではないけど、
道場での戦績からすると初段に近い1級かなとおっしゃっていました。
結構、ウォーズの段級位は正確です。。。
しかし道場に一人でふらりと訪れるとは・・・なかなかすごいです。
普通は敷居が高くて、なかなか行きづらいんですが。
やはりその度胸、プロアスリートだけあります。よく行くのかなあ。
ワタクシは先日、3級、2級、1級と当たって計4連勝したので、
そろそろ昇級あるんじゃないのか!?と思っている次第です。
是非お手合わせしたいものです・・・!