048-788-4770
福祉のなかま
こんにちは!!
とても爽やかな空気が流れていますね。
こんな日は珈琲をポットに入れて、公園を散歩したいものです。
あっ、これだと【てんとうむし上尾(就労継続支援B型)】のダンディスタッフ、渡辺さんの自己紹介になってしまいます。
「就労移行支援事業所」「てんとうむし上尾駅前」のとがみです!!
さて!タイトルにある通り、『福祉のなかま』の事業所が、新規オープンしたとのことで開所のお祝いに行ってきたのです!!
伺った場所は『アイトライ リワーク大宮』さん(*´ω`*)
さいたま市で就労移行や自立訓練、放課後等デイサービスの事業で障害をお持ちの方の支援をしている事業所さんです!!
今回大宮駅で開所したのは『リワークに特化した自立訓練』の事業所とのこと☆
色々お話を伺うことが出来たので、これは私達「てんとうむし上尾駅前」でも活かしたいと思っています(*´ω`*)ナカマッテステキ
写真をご紹介しますねー☆
今年の抱負~1月から3月の振返り~
こんにちは。埼玉県上尾市にある障害者就労移行支援事業所 「てんとうむし上尾駅前」スタッフの松本です。
ここ数日は暖かで、目に突き刺さる花粉たちが辛かったのですが、今日は小雨でとても過ごしやすいです。
今日から明日にかけて強い雨の予報ですが、すでに外を歩いている人は傘をさしていて、雨が少し強くなってきているようです。
さて、もうすぐ3月が終わろうとしていますが、今年の抱負として考えていた「1ヶ月に1冊は本を読む」がいまだ達成されていません。1ヶ月に1冊どころかまだ今年1冊も読んでいないのです。
毎年同じような事を繰り返していますが、「今年こそは!」と考えていただけに少し反省しています。
読みたい本はたくさんあるのですが、通勤電車にも乗らないので読むタイミングが無いし、大体ゆっくりした時間がない・・・・と言い訳をしている内はダメなのでしょうね。
図書館に本を借りに行ったり、書店に行き本を買ったりはするのですが、数頁読むだけで挫折してしまうのです。
今年もまだ始まったばかり。気持ちを切り替えて今日から再スタートします!
ねこいる!
てんとうむし上尾駅前の鈴木です。
毎晩、娘を寝かしつけるときに絵本を読みます。
最近のおすすめ絵本は、「ねこいる!」というタイトルの絵本でして、
猫好きの我が家のお気に入りです。
気になる方はこちらからどうぞ↓
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/2900443.html
娘もすっかり猫好きに育ってくれています。
絵本を読むとすんなり寝てくれるので助かりますし、
平日はあまり時間が取れないのでコミュニケーションがとてる良い時間になっています。
ちなみにわたしが子供のときは、親に絵本を読んでもらった記憶はほとんどなく
昔話のカセットテープを流されていた記憶があります。笑
共働きでしたし忙しかったんでしょうね。
ねこいる!よかったら読んでみてくださいね!
リスの家へ
こんにちは。
埼玉県上尾市にある障害者就労移行支援事業所
「てんとうむし上尾駅前」スタッフの藪です。
暖かくなってきて過ごしやすいですが、
花粉がきついこの頃です。
先日3月4日に、公園散策へ行きました。
土呂にある「市民の森」です。
その中にある「リスの家」に行きました。
たくさんのリスが放し飼いにされていて、
足元を走っていきます。
とても楽しくて気に入ってしまい、
家族でも行ってきました。
日曜日ということもあって、
子供連れの家族がたくさん遊びに来ていました。
梅の花も咲いていて綺麗でした。
リスが餌を食べていたり、
喧嘩しているのか遊んでいるのか、追いかけっこしていたり。
楽しかったです。
ついでに近くにあった盆栽美術館にも足を延ばしました。
美術館の中には入らなかったのですが、
入口まで見に行きました。
梅の花の盆栽などは、花が咲いていてかわいかったです。
久しぶりに
こんにちは。
埼玉県上尾市にある障害者就労移行支援事業所「てんとうむし上尾駅前」スタッフ中村です。
最近は暖かくなって、春の陽気ですね。
朝はちょっとまだ寒いので、日中との温度差で皆様、風邪など引かないようお気をつけください。
先日、私用で埼玉県大宮市に行ってきました。
コロナ禍ということもあり、外出というと近くのショッピングモールや近くのレストランなどでしたので、久しぶりの電車での遠出、いい気分転換になりました。
大宮というと待ち合わせなどに使われる豆の木という大きなモニュメントがあります。
私も学生の頃などよく利用したものです。みなさんご存知でしょうか??
豆の木の正式名称は「行きかう・線」といいます。大宮駅の開設と埼京線の開通を記念して造られたそうで、市民の公募で愛称を募集し、今の豆の木という名前になったそうです。
確かに天高く上に向かって伸びているところを見るとジャックと豆の木を連想するような気がしますね。
みなさんもぜひ大宮駅に行ったら今度見つけてみてください。
欲しいもの?
みなさん、こんにちは。
埼玉県上尾市の「障がい者福祉施設」
「就労移行支援事業所」
「てんとうむし上尾駅前」の長岩です。
埼玉県南部、今日も午後は20度を
超える予報です。
特に車の中はエアコン付けたくなる
くらい暑さですね。
つい先日まで、あんなに寒かったのに
って感じですが。
さて、突然ですが、みなさんが今一番欲しい
(手に入れたい)ものは、何ですか?
即答できるレベルで答えられるもの
になりますが・・・
お金、時間、友人、自由などなど
色々な答えが考えられ、多そうな
答えですね。
40歳以上で、上記の質問に対して
答えたものは、一生手に入れること
が出来ない可能性が高いと、ある
セミナーで教わりました。
理由は、現在手に入れることが出来て
いない思考や行動をしてきているので
それを劇的に変化させない限り、それらを
手に入れるのは難しいという論理です。
若いうちは、その思考や行動を変化
させやすいですが、年を重ねるごとに
変化を避けるようになるからだそう
です。
信憑性はわかりませんが、なんとなく
納得してしまいました。
そして、その手に入れたいものが
同じ属性の人が周りに自然といる
ようになるので、居心地がよくなり、
ますます変化をしなくなるそうです。
「類は友を呼ぶ」とはよく言った
ものですね。
さて、最後に今日の1枚(2枚)ですが、
毎朝9時にネットで販売される1品を購入
しました。
しかも、数分で売り切れになり、
サイトで「転売」もされている
商品です。
てんとうむし上尾駅前、いろいろやってます!
ご無沙汰しております!!
(高崎線の線路に自転車が投げ込まれたニュースが話題の)埼玉県上尾市にある「就労移行支援事業所」「てんとうむし上尾駅前」の戸上(とがみ)です!
(忙しいを理由にして)ブログを投稿できない事もあったけど、私はげんきです。
さて、コロナウイルス感染症がいまだ猛威を奮っていますが、そんな中でも私達「てんとうむし上尾駅前」は感染症対策に注意しつつ、いろいろやっていますよ!!
例えば、、、
○就労に向けた講座を日々開講したり
○軽作業訓練や事務訓練などを実施したり
○履歴書の添削やアドバイスをしたり
○障害年金申請書類や確定申告書類の作成のお手伝いをしたり
○皆さんの通院に同行させてもらって、主治医と日中の様子をお伝えして、通所や訓練、病気との向き合い方を話し合ったり(基本は通院同行を希望される時に行います)
○相談や見学では、「福祉のサポートがわからない」方にもわかるように意識して説明したり
○関係機関と一緒に利用者様の訓練の振り返りをしたり(出来るようになったことをいっぱい伝えるのが嬉しいのです)
○虐待防止の研修をしたり
○ピアサポーター研修を受け、当事者として新たな一歩を踏み出す職員がいたり
○今年に入ってから就職者を2名送り出したり(*´ω`*)
ほかにも、、、
○「ito(いと)」というコミュニケーションゲームを皆が遊び尽くしていたり
○ニンテンドースイッチで体力づくりをしたり
○日々の体力づくりとして、毎日「筋トレとラジオ体操」を続けていたり
○月イチ恒例の癒やし&リフレッシュ「動物のいる公園散策」で、冬眠から目覚めたリスさんと触れ合ったり
とがみは、、、
○利用者のUさんが事業所にプレゼントしてくれたお花や開所祝で頂いた植物を愛でたり
○利用者のご家族様との面談でお茶を飲んだり
○来月あたりイベントでいちご狩りに行きたいなぁと考えたり
○新しい500円玉を入手し、新旧500円玉の縁が違うことをブログネタにする為、集中力と器用さを無駄遣いしたり
○暖かい日が続いて開花が早まりそうだと、てんとうむし上尾駅前で予定しているお花見(散歩)の日にちを悩んだり
○「トレーナーさん」として育成活動に励んだり
いろいろやっています。
あれま、とがみさんの存在意義が危ういわ!
それはともかく、いろいろな方面から皆様をサポートして参りますので、ぜひ相談・見学のお問い合わせを(*´ω`*)
マジメ&温かさを兼ね備えるスタッフたちがお待ちしていますよ!
11年前の今日~3.11からの教訓~
こんにちは。埼玉県上尾市にある障害者就労移行支援事業所 「てんとうむし上尾駅前」スタッフの松本です。今日は3月11日。11年前の今日、東日本大震災がおこりました。
その日は私は都内の会社に勤務中で、ひどい揺れの中何とか机の下にもぐり込み、ひたすら揺れがおさまるのを待っていた記憶があります。
恐らく2~3分ほどだったと思いますが、永遠におさまらないように長く感じました。
個人の机の下には移動式のキャビネットがあり、固定されてないキャビネットがフロア中を動いていて、押しつぶされないように、近づいて来たキャビネットを捕まえてはキャスターを固定していました。
電気も携帯電波も無く、家族への安否報告をしようと公衆電話の列に並んだのですが、なんとテレホンカード専用で、慌てて何とか探して並び直して家族と連絡が取れました。
電車も止まっていたので、駅近のお店で夕食を取り、真夜中に動き始めた電車に乗り、そこからレンタカーを探してウロウロ。「いったい家にはいつ帰れるんだろう?」と思いましたが、何とか朝までには帰宅できました。
後で振り返ると、無理に帰宅する必要はなかったと反省しました。動くことで危険になったり余震にあうこともあります。ただ、当時は会社の水が止まったり、防災備蓄がなかったりで、ずっと過ごせる場所ではなかったのです。
3.11で私も、そして社会全体でも教訓を学びました。
毎年3月11日は不幸にして亡くなった方々を弔い、次回同じことが起こった時に、少しでも被害が減るように教訓を思い返す日としていきたいです。
夢の国へ
こんにちは!てんとうむし上尾駅前の鈴木です。
そういえば最近、あのネズミのいる夢の国へ行ってきました!
コロナで自粛の日々、、、旅行にいけず、行くのは近くのイオンくらい
という生活が続いておりましたが、コロナ対策もきちんとしたうえで行ってきましたよ!
娘は行く前からずっとワクワクしていました。
行ってみたらすごくハマったようで、ずっとウキウキ楽しそうに過ごしていました。
もっとあそぶのー
かえりたくないー
ずっとここにいるのー
と繰り返して帰るときには苦労しましたが、寝る直前にも「また行こうね!」と言って寝落ちしたくらいでしたから、彼女にいい思い出を作ってあげられたのかなと思います。
大人も最高に楽しんでリフレッシュできました!
これでまた仕事もがんばれそうです(^_^)
フルーツパーティ!
こんにちは。
埼玉県上尾市にある障害者就労移行支援事業所
「てんとうむし上尾駅前」スタッフの藪です。
だんだんと暖かくなってきましたが、
朝晩はまだ寒いですね。
冬コートから脱せるのか脱せないのか毎日様子見です。
我が家の庭の小さな畑には、ふきのとうが咲きました。
食べる時期は逃しましたが春の到来です。
暖かくなって春コートになったら、
桜を見に行きたいです。
先日、島にいる親戚からフルーツが届きました。
「たんかん」です。
去年もいただいて、今年も段ボールにたくさんのたんかんを
いただきました。
あまり出回ってないものなので、貴重です。
たんかんは、去年はたくさん採れたそうですが、
今年は不作だそうです。
味も去年より少しすっぱかったですが、
全体的にとても甘くておいしいです。
最近は毎日食べています。