昭和レトロ~昔懐かし~

こんにちは。埼玉県上尾市にある障害者就労移行支援事業所 「てんとうむし上尾駅前」スタッフの松本です。

今更?と思う方もいらっしゃると思いますが、大宮駅の駅中に「大宮横丁」という昔懐かしい昭和レトロなレストランが出来ました。

できたのは昨年末のようですので、もう半年以上経っているのですが、ここ数年出歩くことが少なくなったので、久しぶりの電車の乗り換えで発見しました。

「ここの全てが懐かしい」が素直な感想です。若い方には新鮮に見える映画看板や、花の模様付きのガラスのコップなども、ただただ懐かしいです。

DSC_0302

食事をする時間はなかったのですが、ここで食事をするためにまた行ってみたいと思いました。

DSC_0302
DSC_0297

様々なところで、昭和レトロだけでテーマパークになっていたりしますよね。今は町中に普通にある、ゲームセンターなどもそのうち消えてしまい、テーマパークのようになってしまうかもしれない!などと考えてしまいました。

皆様も大宮駅乗り換えの時にはふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

南の気分

こんにちは。

埼玉県上尾市にある障害者就労移行支援事業所

「てんとうむし上尾駅前」スタッフの藪です。

昨夜は埼玉県は大雨で大変でしたね。

まだ降り続いていますので、

どうぞお気をつけください。

最近、南の島からパッションフルーツをいただきました。

表面がしわしわになると甘くなってきて食べ頃だそうなのですが、

待ちきれずもう食べ始めてしまいました。

少しすっぱいですが美味しいです。

種まで食べられるそうで、

硬いですが、ぼりぼりと嚙んで食べています。

まだたくさんあるので、

ゆっくり味わいたいと思います。

さて、本日の講座はPC基礎講座です。

本日もPowerPointの続きになります。

挿入したグラフを編集する方法を学びます。

皆さん、日々訓練頑張っています。

暑中見舞いカードを作成しよう!

こんにちは。

埼玉県上尾市にある障害者就労移行支援事業所「てんとうむし上尾駅前」スタッフ中村です。

最近は暑さは和らぎましたが湿気でじめじめ蒸し暑いですね。

天気も今週は不安定なようで・・・。

世界的に見ても異常気象が続いているようです。温暖化の影響なんでしょうか。

まだ7月は始まったばかり。みなさまもう少し夏を乗り切りましょう!!

さて、今日のてんかつは暑中見舞いのカードを作成しました。

Wordを使って、ポストカードに作成したものを印刷しました。

初参加の方もいらっしゃって嬉しかったです。

皆様、分からない所は教わりながらも自分たちで行っていました。

一人一人個性があって可愛らしい作品、かっこいい作品など様々でした。

てんかつのカード作成は何回も行っているので皆様上達してきているように思います。

その他にもてんかつは様々なものがありますよ。体験などいつでもお待ちしています。

情報収集

みなさん、こんにちは。
埼玉県上尾市の「障がい者福祉施設」
「就労移行支援事業所」
「てんとうむし上尾駅前」の長岩です。

今週は一転、曇りや雨の予報が続き
ますね。最高気温が30度行かない日も
ありますが、どうなるやら。
あくまで予報ですから。

それにしても、6月の最終週は暑かった
ですね。思わず、隣の群馬県の山に
逃げました。

さて、群馬県といえば、先週群馬県で
福祉事業を運営されているNPO法人の
理事長様に会いに行ってきました。

先月、ある企業様に利用者さんを連れて
来ており、ゆっくりお話をしたかった
のですが、当日は時間がなかったので
改めてアポを取って行ってきました。

お若い方でしたが、とても「福祉ごころ」
のある素晴らしい経営者様でした。

1時間余り情報交換をさせていただいた
のですが、令和6年度の改定はもちろん
のこと、次の改定である令和9年度の
ことまで視野に入れていらっしゃい
ました。頭が下がると同時に自分が
恥ずかしくなりました。

日々とても忙しくされているにも
かかわらず、きちんと未来のことも
見据えている・・・

見習わなければいけませんし、
もっともっとアンテナを張ったり、
勉強も不可欠ですね。

最後に今日の1枚ですが、
群馬の山に登った際に撮った写真
です。下界(伊勢崎市や前橋市)は
40度くらいありましたが、山の
風穴付近は「天然のクーラー」
が効いていて、こんな気温でした。

水引の世界~ミュージアムショップで~

こんにちは。埼玉県上尾市にある障害者就労移行支援事業所 「てんとうむし上尾駅前」スタッフの松本です。

先日、新潟の実家に帰省した折に「長岡花火ミュージアム」という所を見学してきました。

毎年8月2日と3日に開催される花火大会ですが、元々は戦災からの復興祈念の行事だったそうです。

私は1度だけ見に行ったことがあるのですが、お昼ごろから場所取りしたり、暑い中買い出しに行ったりと1日がかりだった記憶があります。

でもその価値ある、素晴らしい花火でした。

目玉は三尺玉で、こんな大きさの花火をこんな筒で打ち上げます。

DSC_0315

比較の対象が無いので大きさが良くわからないですね。失礼しました。

とても大きな花火で、打ち上げる場所も他の花火とは別の場所から打ち上げられます。

有名なので全国からも大勢の方が見に来るのも納得ですが、なかなか見に行くのが難しいので「花火ミュージアム」で体験できます。

プラネタリウムのような丸天井に映し出される花火も(本物とは少し違いますが)なかなか綺麗です。

花火鑑賞を終え、その後ミュージアムショップを通った時に、たくさんの水引作品を見つけました。

↓ フェニックスという花火をイメージしたキーホルダー(?)

DSC_03

↓ これもちょうちょの花火をイメージしたものです。

DSC_0317

てんとうむし上尾駅前でも水引作品を作り始めましたので、実際に販売されている作品を見ると、気になってしまいます。

↓ これはキャンドル立てのようです。

DSC_0319

奥深い水引作品をさくさん見ることができました。

と言っても、まだ1つも作っていない私は、まず基本の一つを作ってみたいと思います。

フルーツサンドありがとうございます

こんにちは。

埼玉県上尾市にある障害者就労移行支援事業所

「てんとうむし上尾駅前」スタッフの藪です。

先日講座で、菖蒲町のラベンダー畑にラベンダーを見に

公園散策へ行きました(私はお留守番していました)。

その帰りに、お土産で

フルーツサンドを買ってきて下さいました。

新しくできたフルーツサンドのお店のようで、

今流行っているみたいですね。

断面もとても綺麗で鮮やかです。

フルーツサンドを食べるのは初めてだったのですが、

クリームもほのかにフルーツの味がしました。

皆で分け合っていただきました。

とてもおいしかったです。

さて、今日の講座は「リングフィットで体力作り」です。

テレビ画面を見ながら、ゲーム感覚で体を動かします。

楽しんで体力作りができればいいなと思います。

水引き講座~梅結び~

こんにちは。

埼玉県上尾市西口を降りてすぐにある障害者就労移行支援事業所「てんとうむし上尾駅前」スタッフ中村です。

最近は暑さが少し落ち着いてきましたね。晴れの日も減って毎日くもり空です。

台風も近づいているようなのでみなさま気をつけて行きましょう。

さて、昨日の講座は水引き講座でした。てんとうむし上尾で主に行っていてマスクチャームやキーホルダーなどを作って販売などもしています。

てんとうむし上尾駅前でも7月から始めました。ユーチューブを見ながら作り方を学習しましたが・・・。

む、難しい(・・;)

作り方はなんとなくマスターしましたが綺麗に形を整えて梅の形にするのが大変でした。

まだ始まったばかりなのでこれから少しずつマスターしたいと思います!!

話は変わりますが、7月18日は海の日ですね🌊

コロナも少し落ち着いた様子なので、てんとうむし上尾駅前初!カラオケに出かけようと思います。

利用者様にもチラシを作成していただきました。

参加したい方がいらっしゃいましたらお待ちしています。

ぜひ!!

1.023

こんにちは。てんとうむし上尾駅前の坂田です。
就労移行支援事業所を上尾市で運営しています。

さて、タイトルの1.023・・・なんの数値がおわかりでしょうか。
これは、海水の比重です!(わかるわけがないですね)

ワタクシ、趣味で熱帯魚の飼育を15年くらいしているのですが、
そのうち半分くらいは海水魚の飼育をしてきました。

熱帯魚飼育のことをアクアリウムといいますが、
海の場合はマリンアクアリウムといいます。
ちなみに水槽のことは「タンク」といいますよ。覚えてくださいね。

大体、海水魚やってると言うと、一般の方にまず聞かれるのは、
「え!海水ってどうするの?」ということです。
そう、埼玉には海がありません。
海水ないじゃん!ってなるんですかね。

確かに埼玉には海がないんですが、
でも海がある県の方も普通は汲みにいかないと思います笑
何が入っているかわからないので・・・。

我々、マリンアクアリウムをする人間にとっては当たり前なのですが、
海水は水換えをするたびに「作る」のです!
そのために人工海水(の素)というのが売っています。

でもやはり本物の海水で水換えしたいという方もいて、
「天然海水」というのも売っています。
これは陸地の影響を受けない遠方で汲んでいるそうで、
結構高いのです。(使ったことないです)

ということでワタクシはせっせと海水を作るわけですが、
この時、最も標準とされる比重が「1.023」になります。

実は、世界の海も地域によって濃度や比重が違うそうで、
もっと言うと、水温によっても比重は変わります。
ただ、水槽は一定の水温を保つので・・・
と、これを言い出すとキリがないのでやめます。

あえて低比重、あえて高比重で飼育することもあります。
飼い主の考え方と責任ということです。

先日、サンゴ(トサカ)の調子が悪くなりました。
サンゴは昼間はポリプというのを出して栄養を吸収するのですが、
急にポリプを伸ばさなくなったんですね。

こういうことはたまにあるので、数日様子を見たのですがおかしい。
なんかグデっとなって見るからに元気がありません。

気になったので比重を測ると、1.030近くになっていました。
水が蒸発した影響もあると思います。
これはちょっと高すぎるということで、水換えがてら比重を調整したところ、
無事ポリプを伸ばし始めました。今は元気にしています。

ウチの水槽に住んでいる八重山のギンさん(ヤエヤマギンポ)です。

「エモ」練習中・・

皆さんこんにちは。
埼玉県、JR高崎線を挟んで『西口』『東口』に分かれる街、上尾市の西口にあります、「就労移行支援事業所」「てんとうむし上尾駅前」のとがみです。

今日も暑いですね。。。
水分補給をしっかりとしていきましょう(*´ω`*)

さて、最近個人的な興味は【風景写真加工】です。

普通に撮影した写真を、スマホのアプリで補正を掛けていくと俗にいう『エモい』写真になるというものです。

iPhoneの場合では検索すると簡単に出てくるのですが、私androidなので見つからず。
iPhone版の補正のやり方をちょっとだけ置き換えて写真を加工しています。

わかるかな。

↑ 補正前 ↑

これが、、

↑ 補正後 ↑

こう。

先日行った公園散策(ラベンダー)の写真が、、

↑ 補正前 ↑

これが、、

↑ 補正後 ↑

こう。

もう一枚!

↑ 補正前 ↑

これが、、

↑ 補正後 ↑

こうなるのです!
(あまり劇的な変化じゃないかなぁ、、)

練習中なので、また良い補正方法や良い素材を撮影したらお披露目したいと思います!!

明日は『ポップバイオリニスト 式町水晶さんのコンサート』に行ってきます!
私はそこの会場で【てんとうむし上尾】で作った手芸品(水引アクセサリー)を販売させてもらいます!

なんと、てんとうむし上尾では初の手芸品販売です!
利用者さん、スタッフが心を込めて作ったアクセサリーを販売しますので、よろしくお願いします!!

年に一度の健診~腹筋運動効果~

こんにちは。埼玉県上尾市にある障害者就労移行支援事業所 「てんとうむし上尾駅前」スタッフの松本です。

昨日、毎年恒例の健康診断を受けてきました。毎年同じ病院で受けているので、昨年、一昨年、はたまたもっと昔との比較ができるのです。

待っている間、気になる腹囲(お腹の周り)の昨年のデータを見ていて、その後名前を呼ばれ、測定していただきました。

結果は、なんと7cmも少なくなっているではありませんか!!

測ってくれた方から「何か運動始めましたか?」と質問されましたが、これと言って始めた運動はないのです。

ん?、もしや、あれだ!てんとうむし上尾駅前で毎日おこなっている筋トレ。

腕立て伏せ&腹筋&スクワット。あれしかない!

回数が20回とそれほど多くないので、効果もそれほどないかと思っていましたが、なんのなんの。

体重は去年と同じなので、少しは「締まった」のかもしれません。

腹筋運動するのも苦にならなくなりそうです。

来年の「腹囲測定」まで、今日も頑張って筋トレします!